中国でLINEなどのSNSが自由に使えるレンタルWi-Fiをみつけました
googleのサイトが見れないから、google mapを使用してナビもできず少し不安になるのではないでしょうか。。
当サイトでは中国でLINE、facebook, twitter、Googleサービスが使用できるWi-Fi2社を比較してみました。
比較したのは、VPNを使用したジェットファイと、中国規制がない香港SIMを使用したグローバルモバイルのチャイナデータです。
レンタル会社 | 通信容量 | レンタル料金 | 宅配送料 | 空港受取 |
---|---|---|---|---|
500MB | 680円/日 | 1250円(税抜) |
無料※成田、羽田、関空国際のみ ※返却用レターパックで650円必要 |
|
チャイナデータ![]() |
500MB | 780円/日 | 無料 | 無料※成田、関西国際、中部国際のみ |
次の表はWi-Fi受け取り方法別に、旅行期間に対してどちらのレンタル会社を選択した方が安いか比較してみました。
通信料 ※消費税は関係ありません
ジェットファイの通信料:680円/日
チャイナデータの通信料:780円/日
※チャイナデータの場合20日以上はマンスリーパック(15,000円)で計算
レターパック/宅配送料
ジェットファイの返却用レターパック:702円(税込)
ジェットファイの宅配便送料:1350(税込)
空港受取の場合
旅行期間 | レンタル会社 |
---|---|
1日〜7日まで | チャイナデータ |
8日〜21日まで | ジェットファイ |
22日以上 | チャイナデータ |
宅配便の場合
旅行期間 | レンタル会社 |
---|---|
13日まで | チャイナデータ |
14日〜20日まで | ジェットファイ |
21日以上 | チャイナデータ |
ざっくりですが、料金だけで比較するなら以上の結果になります。
(参考)計算元データ
空港受取の場合
期間(日) |
ジェットファイ |
チャイナデータ |
最安 |
---|---|---|---|
1 |
1382 |
780 |
780 |
2 |
2062 |
1560 |
1560 |
3 |
2742 |
2340 |
2340 |
4 |
3422 |
3120 |
3120 |
5 |
4102 |
3900 |
3900 |
6 |
4782 |
4680 |
4680 |
7 |
5462 |
5460 |
5460 |
8 |
6142 |
6240 |
6142 |
9 |
6822 |
7020 |
6822 |
10 |
7502 |
7800 |
7502 |
11 |
8182 |
8580 |
8182 |
12 |
8862 |
9360 |
8862 |
13 |
9542 |
10140 |
9542 |
14 |
10222 |
10920 |
10222 |
15 |
10902 |
11700 |
10902 |
16 |
11582 |
12480 |
11582 |
17 |
12262 |
13260 |
12262 |
18 |
12942 |
14040 |
12942 |
19 |
13622 |
14820 |
13622 |
20 |
14302 |
15000 |
14302 |
21 |
14982 |
15000 |
14982 |
22 |
15662 |
15000 |
15000 |
23 |
16342 |
15000 |
15000 |
24 |
17022 |
15000 |
15000 |
25 |
17702 |
15000 |
15000 |
26 |
18382 |
15000 |
15000 |
27 |
19062 |
15000 |
15000 |
28 |
19742 |
15000 |
15000 |
29 |
20422 |
15000 |
15000 |
30 |
21102 |
15000 |
15000 |
31 |
21782 |
15500 |
15500 |
宅配便の場合
期間(日) |
ジェットファイ |
チャイナデータ |
最安 |
---|---|---|---|
1 |
2030 |
780 |
780 |
2 |
2710 |
1560 |
1560 |
3 |
3390 |
2340 |
2340 |
4 |
4070 |
3120 |
3120 |
5 |
4750 |
3900 |
3900 |
6 |
5430 |
4680 |
4680 |
7 |
6110 |
5460 |
5460 |
8 |
6790 |
6240 |
6240 |
9 |
7470 |
7020 |
7020 |
10 |
8150 |
7800 |
7800 |
11 |
8830 |
8580 |
8580 |
12 |
9510 |
9360 |
9360 |
13 |
10190 |
10140 |
10140 |
14 |
10870 |
10920 |
10870 |
15 |
11550 |
11700 |
11550 |
16 |
12230 |
12480 |
12230 |
17 |
12910 |
13260 |
12910 |
18 |
13590 |
14040 |
13590 |
19 |
14270 |
14820 |
14270 |
20 |
14950 |
15000 |
14950 |
21 |
15630 |
15000 |
15000 |
22 |
16310 |
15000 |
15000 |
23 |
16990 |
15000 |
15000 |
24 |
17670 |
15000 |
15000 |
25 |
18350 |
15000 |
15000 |
26 |
19030 |
15000 |
15000 |
27 |
19710 |
15000 |
15000 |
28 |
20390 |
15000 |
15000 |
29 |
21070 |
15000 |
15000 |
30 |
21750 |
15000 |
15000 |
31 |
22430 |
15500 |
15500 |
ジェットファイの特徴
VPN接続を利用していますので、少し不安定になることがあるかもしれません。
ジェットファイは680/日とチャイナデータより100円安いですが、往復送料がかかります。
空港受け取りは一部の空港(成田、羽田、関空国際空港)で可能ですが、返却時の返却パックを650円(税抜)で購入しないといけません。
\ジェットファイの公式サイトを見る/
チャイナデータの特徴
中国規制のない香港SIMを使用しています。
チャイナデータは780円/日とジェットファイより1日100円高いですが、往復送料が無料です。
空港受け取りは一部の空港(成田、関西国際、中部国際空港)で可能です。
\チャイナデータの公式サイトを見る/
チャイナデータとジェットファイの比較まとめ
本当に短期なら宅配料金が必要のないチャイナモバイルが安いです。
レンタル期間20日、21日以上になるとマンスリーパックが適用され、500円/日となるチャイナデータが安くなります。
その間が、一日レンタルが100円安いジェットファイといったところです。
中国でLINEが使えるチャイナデータ
チャイナデータについて、少しご紹介します。
チャイナデータは創立11周年を迎えるグローバルモバイルのWi-Fiなので安心して利用できそうですね。
高速Wi-Fi(4G)に対応しており、容量も500MBと多いので一日たっぷり使えそうです。
また、5台同時接続も可能なので、家族で同時接続もできます。
友人や、会社の同僚などと複数で使うのであれば、料金を折半できますので、あなたの負担もかなり減りますよ。
また、車をレンタルするのであれば、車で充電できる充電器を無料で貸してくれますので安心ですね。
料金は780円/日と決して安くはありませんが、LINE,facebook,twitter,google mapなど使えないと困るのであれば、チャイナデータさんのWi-Fiをレンタルすることで可能になります。
もし一カ月以上前から予約すると早割りになるので、通信料(780円)が10%OFFになるのでお得になりますよ。
780円/日⇒702円/日になります。
だから、もし前もって計画しているのであれば、早めに予約しておいた方がお得です。
さらに、一カ月レンタルだと500円/日になるので280円/日お得です。
長期出張や長期旅行を予定されているのであれば、一カ月プランがお得ですね。
レンタルWi-Fiの受け取りは、基本的に自宅への宅配か空港(一部)での受け取りです。
送料無料なのでうれしいですね。
しかも、前日の平日は17:00まで、土日祝日は16:00までお申し込みで、翌日の午前中には届くので、急な出張などにも対応できそうですね。
中国でLINEなどのSNSが自由に使えるレンタルWi-Fiまとめ
日本に住んでいると、スマホが手放せなくなってないですか?
いつも使用しているLINEやGoogle Mapが突然使えなくなったら不安ですよね?
日本にいる時と同じようにネットができるジェットファイやチャイナデータさんの中国用Wi-Fiならそれらの問題を解決してくれます。
中国用Wi-Fiでできることをまとめておきますね。
中国用Wi-Fiをレンタルしなかった場合
中国用Wi-Fiをレンタルしなかったら、少し不便を感じるかもしれませんね。
- LINEが使えない
- facebookが使えない
- twitterが使えない
- Instagramkが使えない
- YouTubeが見れない
- Gmailが見れない
- Google Map(ナビ)が使えない
LINEが使えないと、家族や友達、恋人へテキストでもLINE電話もできなくなります。
日本にいる家族や友達、恋人への心配はないかもしれませんが、中国へ行くあなたへ連絡が取れない不安はきっとあると思います。
Googleが使えないので、Gmailが見れません。
あなたがGmailを使用しているのであれば、チェックしておかないといけないメールが見れなくなります。
Google Mapも使えないので知らない土地でのナビも使えないので、ちょっと不便ですよね?
当然、Google翻訳も使えないので、日本語を翻訳して中国人へスマホ画面を見せることもできなくなるんです。
中国用Wi-Fiをレンタルした場合
- LINEが使えるのでいつでも日本と連絡がとれる
- LINEが使えるので観光地、食事の写真を見せられる
- facebookにリアルな情報を発信できる
- twitterが使えるので今をつぶやける
- Instagramkに観光地や食事の写真をアップできる
- YouTubeで暇つぶしができる
- Gmailが見れるので必要なメールチェックができる
- Google Map(ナビ)が使えるので知らない土地でも安心できる
- 大容量なので安心して使用できる
- 複数人で同時に使用できるので料金も折半できる
国内でも知らない土地に行くと、どうしてもスマホを頼りにしますよね?
もし、言葉も通じない中国でいつも通りスマホが使えなかったらどうしますか?
もちろん、中国へは行き慣れていたり、LINEなどのSNSも使ってなく、googleのサービスを利用していないなら必要ありません。
しかし、LINEをはじめとするこれらのサービスをあなたは日常的に使っていますよね?
あなたが、超ワイルドならば決して中国用Wi-Fiは必要ではないかもしれません。
また、家族、友人、恋人などから心配されることもないなら中国用Wi-Fiは必要ありません。
中国でLINEなどのSNSやGoogleのサービスの不要というのなら通常のWi-Fiを選択してくださいね。
>>ジェットファイの公式サイト
しかし、私のようにLINE、Gmail、Google Map、Google 翻訳がないと不安なのであれば、中国でもLINEなどが使用できるWi-Fiレンタルをおすすめします。
\チャイナデータの公式サイトを見る/
\ジェットファイの公式サイトを見る/
では、事故のないように気を付けて旅行に行ってくださいね!